
2024.07.30 更新
お住まいの塗料選び&チェックポイント
香川県中讃地区を中心に地域密着、地域一番店を目標に活動させていただいております外壁屋根塗装・雨漏り専門店 株式会社絆〝プロタイムズ丸亀店〟〝プロタイムズ坂出店〟〝プロタイムズ高松国道11号店〟です! 塗装の工事を考えているあなた!塗装の前にお住まいの健康状態をチェックしましょう! STEP1 お住まいの健康状態をチェック! □チョーキング現象 緊急度★★★☆ 外壁を手で触り、白い粉状のものが付着しないか確認しましょう。 【症状の解説】 塗膜が薄くなっっているサインです。放置しておくと、雨水が侵入し、家の内部の部材を傷めます。 □外壁のひび割れ 外壁に0.3ミリ以上のひび割れがあるか確認しましょう。温度変化によってひび割れが起きやすくなります。 【症状の解説】 外壁の膨張や収縮、外部の震動などでひびが入ることがあります。雨水が侵入する原因で、放置すると、雨漏りを引き起こす可能性があります。 □塗膜の浮きや剥がれ 緊急度★★★★ 外壁・屋根の塗膜に浮きや剥がれがないかを確認しましょう。 【症状の解説】 外壁の塗料の密着性が低下しておこる現象です。放置するとさらに外壁材が劣化し、雨水の侵入に繋がります。 □屋根の色褪せ・藻・板金部のサビ 緊急度★★★★ 屋根を確認し、色褪せ・藻・サビ等がないかを確認しておきましょう。 【症状の解説】 塗膜が劣化しているサインです。さらに劣化が進むと、表面塗膜の機能を低下させます。 □汚れの発生 緊急度★★☆☆ 外壁を目で確認し、緑色や黒色の汚れがないか確認しましょう。 【症状の解説】 外壁の表面が水分を吸収しやすくなっているサインです。放置しておくと、カビが増殖し、家全体に広がる恐れがあります。 □基礎部のひび割れ 緊急度★★★☆ 基礎部にひび割れが発生していないかを確認しておきましょう。 【症状の解説】 基礎部にひび割れがあると、コンクリートの劣化(中性化)が進行しやすくなります。中性化が進行すると内部の鉄筋が錆び、コンクリートが剥落することもあります。放置しておくとより劣化が早まります。 お住まいのチェック・点検をする際は安全を考慮し、屋根や高い場所での作業はヘルメットなどの安全装置を装着してください。自分でできる範囲での点検・チェックをしましょう。劣化症状を見つけた際は、劣化している場所の写真を残し、症状を詳しくメモに残しておきましょう。そうすることで、後から専門家に聞く際や、業者に依頼する際にスムーズにお住まいの悩みを伝えることができます。 STEP2 お手入れ状況のチェック!お住まいは新築・塗装から何年目? お住まいのお手入れ・メンテナンス状況はいかがでしょうか? 状況を把握することで、塗装の時期を見極めることができます。 □新築・塗り替えから10年以上経過している・・・ 外壁の補修は新築や塗り替えから10年~15年が一般的です。お住まいの塗装は何年目でしょうか?定期的に塗り替えることで劣化を抑制し、寿命を長くすることができます。塗料によって耐用年数が変わってくるのでお住まいに前回塗装した塗料によって塗装の塗り替え時期が変わります。 ポイント!!! 塗料によって次の塗装時期が異なる!!! 【ウレタン塗料】 約6年 【シリコン塗料】 約8年 【フッ素塗料】 約12年 【ピュアアクリル塗料】 約15年 【無機フッ素塗料】 約16年 【無機ハイブリット塗料】 約18年 これは平均した耐用年数ですが、塗料の種類やメーカーによって変わってくる場合もあります。お住まいの地域や気候条件により、劣化が早く進む場合や、メンテナンスや点検状態により、長持ちする場合もあります。 お住まいの最終塗装の塗料種類がわかる場合は、参考にしてチェックしてみてください。 STEP3 周辺環境をチェック!環境によって外壁の劣化速度が違う?! □交通量の多い道路沿い □海沿い □川辺など湿度の高い環境 □工場などの汚染物質の多い環境 ※周辺の環境によって、外壁の劣化の速度が変わります。特に汚れやすい、劣化を促進する物質の多い立地であれば、塗料の耐用年数に関わらず、劣化が進行している場合があります。 お住まいの健康状態をチェックしていきましたが、いくつチェックがありましたか? 各項目1つ以上、合計4つ以上のチェックがあるかたは、塗装を検討されることをおすすめします。 ~塗装の3つの役割~ ①保護・・・塗装をすることで建物を守り、寿命を長く保つことができます。 ②機能性・・・塗料には様々な機能があり、お住まいの環境によって必要な機能が異なります。主に、遮熱・断熱・美観保持・消臭・防カビ・防汚などが主流です。 ③色彩・・・お住まいの外壁の色によって、大きく変わります。外観の印象はもちろん、地域性なども表します。 ~理想のお住まいとは~ 今のお住まいをどんな風にしたい? □見た目のきれいさが続く □メンテナンスが少なく済む □カビや錆に強い □熱い時期も快適に過ごしたい □雰囲気を一新させたい 塗料選びを的確に行うことで理想のお住まいを実現できます。 お住まいに合わせた塗料選びとは、どのようなことを基準に決めたらいいのでしょうか? 【お悩みに合わせて塗料を選ぶ】 塗り替えることで現在のお住まいでのお悩みを解消しましょう。塗料には様々な性能があります。お住まいのお悩みが可能な限り解決できる機能の塗料を選びましょう。 ★悩み1 家が汚れやすい そのようなお悩みには≪低汚染性≫の機能がある塗料がおすすめ! 汚れを付着させず、付着しても雨で洗い流すことができる自己洗浄機能がついた塗料です。美観の維持やメンテナンスを少なくすることができます。 ★悩み2 ヒビが入りやすい・雨漏りしやすい そのようなお悩みには≪防水性≫が備わった塗料がおすすめ! 塗膜がのびる性質を有しており、ひび割れに追随し、雨水の侵入を防ぎ、雨漏り発生のリスクを減らしてくれます。 ★悩み3 室内が夏場に暑くなりやすい そのようなお悩みには≪遮熱性≫の機能がある塗料がおすすめです! 温度上昇の原因となる太陽光に含まれる近赤外線を効率的に反射することで、建物の温度上昇を抑制します。 ★悩み4 錆が発生しやすい そのようなお悩みには≪防錆性≫機能が備わった塗料がおすすめ! 金属部のサビの発生を抑制したり、すでに発生したサビが進行するのをおさえてくれます。 ★悩み5 カビが生えやすい そのようなお悩みには≪防カビ・防藻性≫の機能がある塗料がおすすめ! カビや藻の発生を抑制する性質を有しています。湿度が高くカビや藻が外壁に発生しやすい家におすすめです。 ★悩み6 屋根が色褪せしている そのようなお悩みには≪変退色防止性≫の機能が備わった塗料がおすすめ! 紫外線に強い顔料を使用することで変色・退色のリスクを低減し、色彩の美しさを保持します。 【耐用年数で選ぶ塗料の種類】 □耐用年数 約6年 ≪ウレタン塗料≫ 価格★☆☆☆☆ 非常に伸びがよく、独特の光沢感がある塗料です。密着性が高いため、雨樋や手すりなどの湾曲した部分に使用されることが多いのが特徴です。 □耐用年数 約8年 ≪シリコン塗料≫ 価格★★☆☆☆ 最も流通しているスタンダードな塗料の一つです。値段と耐候性のバランスが良く、カラーバリエーションが豊富なことが特徴です。 □耐用年数 約12年 ≪フッ素塗料≫ 価格★★★☆☆ 耐候性が高く長期的に家を守ることができる塗料です。汚れにくさを性能として有しているものが多くあります。 □耐用年数 約15年 ≪ピュアアクリル塗料≫ 価格★★★☆☆ 純度の非常に高いアクリル樹脂を使用した塗料です。伸張性を持つため、ひび割れなどからの水の侵入を抑制します。 □耐用年数 約16年 《無機フッ素塗料》 価格★★★★☆ 無機成分をフッ素塗料に配合した塗料です。汚れの付着の原因である静電気を発生させにくい性質により高い低汚染を持ちます。 □耐用年数 約18年 《無機ハイブリット塗料》 価格★★★★★ 紫外線に強い無機成分に有機成分を配合した塗料です。紫外線や雨、熱などの劣化要因に対して非常に高い耐候性を持ちます。 我が家にぴったりの外壁用塗料はどれなの? *塗替え後の美しさをずっと維持したいなら・・・ 【超低汚染リファイン1000MF-IR/Si‐IR】 期待耐用年数 約20年〜24年(MF-IR) 約15年〜18年(Si-IR) 汚れ・カビのつきにくい塗料のため、家をメンテナンスなしで長期的にきれいに維持したい方にオススメです。 ★超低汚染リファインシリーズの超低汚染で外壁を美しく守れる理由 防カビ・防藻性・・カビや藻の発生を抑えて、長期間の美観保持に貢献してくれます。 親水性・・優れた親水性により、付着した汚れと塗膜の間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。 緻密性・・緻密な塗膜を形成するため、汚れの付着を防ぎます。 *家を守るための機能をバランスよく求めるなら・・・ 【シリコンREVO1000(‐IR)】 期待耐用年数 約13年〜16年 家を守るために必要な『高耐候性』『低汚染性』『遮熱性』の3つの性能を兼ね備えているため、お住いのメンテナンスに最適です。 ★シリコンREVO1000(‐IR)が外壁を確実にメンテナンスできる理由 低汚染性・・塗膜表面が強靭で汚れの原因の砂や埃などが付着しにくく、突き刺さりにくいため、美しさを長期にわたって維持してくれます。 高耐候性・・シリコン成分が一般塗料の約3倍含まれており、紫外線によって破壊されにくいシロキサン結合が多いため、高い耐候性を持ちます。 *水の侵入から家を守るなら・・・ 【EC-5000PCM‐IR】 期待耐用年数 約25年 建物にひび割れが発生しても、約600%の伸長率を持つ塗膜が下地に追随し、雨漏りの発生リスクを軽減するため、家を長く確保したい方にオススメです。 ★EC5000PCM-IRの防水性で家をしっかり守れる理由 伸長率約600%・・超高分子量のアクリル(ピュアアクリル)樹脂の使用により伸長性の高い塗膜を形成します。可塑剤を使用していないため、伸長性を長期にわたり保持します。 ひび割れに追随・・塗膜が約600%伸長するため、例え外壁にヒビが入っても、塗膜あ追随し、水の侵入を抑制します。 *外壁の模様の美しさを蘇らせたいなら・・・ 【スーパーSDクリヤーF-JY/Si-JY】 意匠性の高いサイディング外壁のデザインをそのまま残すことがえきるため、新築時の光沢感を再生させたい方にオススメです。 ★スーパーサイディングクリヤーシリーズが意匠性の高い外壁の塗膜にオススメの理由 光沢感の再生・・色褪せたサイディング外壁も新築時のような美しい光沢を取り戻します。 高付着性・・スーパーサイディングクリアーシリーズは幅広い種類の塗膜に対して付着性が高いため、塗膜の剥がれの症状が起きにくく、長期にわたって美しい仕上がりを保持することが期待できます。 〜正しい業者選びが、塗装の成功への近道〜 実は、塗装は高い技術力と規定の順守が仕上がりに影響します。 だからこそ、正しい業者を選ぶことが重要になります。 アステックペイント製品は技術研修会にて塗装技術ライセンスを取得された施工店のみお取り扱い可能なため安心です。 ①建物診断・・塗装を正しく行うため、建物の劣化症状や状態を正しく診断する必要があります。診断内容に合わせた塗料の提案がある塗装会社こそ、信頼のおける業者といえます。 ②道具・・塗装の道具は、塗料ごとに最適なものがあります。最適な道具を使用することは、仕上がりを高め、劣化症状の早期の発生を抑制することにもつながるのです。 ③塗布量・・塗布量は一定の面積に使用する塗料のことで、塗布量が少ないと塗膜の膜厚が不十分で、塗料が本来の性能を発揮できません。塗布量を守ることで、劣化症状が早期に発生することを抑制できるのです。 ④乾燥時間・・塗料は塗装後に一定の時間、乾燥させなくてはなりません。乾燥時間を守らなけば、完工後に塗膜の膨れなどが発生し、最悪の場合塗膜が剥がれる可能性もあります。 正しい業者選びは、塗装が長持ちすることにも繋がるので、費用面でも、長期的に考えてお得といえます。 次回は屋根の塗料選びのコツやポイントを紹介したいと思います。 株式会社絆、プロタイムズ丸亀店、プロタイムズ坂出店、プロタイムズ高松国道11号店では外壁診断、屋根診断、お見積もりはすべて無料です! 丸亀市・坂出市・綾歌郡・善通寺市で外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆 *プロタイムズ丸亀店へ *プロタイムズ坂出店へ 高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆*プロタイムズ高松国道11号店へ 外壁診断・屋根診断はこちらから! 施工事例はこちらから! 香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の やね110番きずなへ プロタイムズ高松11号店(2025年3月open) 株式会社絆 プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1 プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424 プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8 株式会社絆 西讃営業所(善通寺市・三豊市・観音寺市) 香川県善通寺市木徳町678 お気軽にお問い合わせくださいね。 ☆お電話でのお問い合わせ☆ 0120-802-407 株式会社絆プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店電話受付時間 8:30~18:30 年中無休
続きはコチラ