雨漏れ診断

原因を正確に診断!!

解説図

坂出、丸亀、善通寺、琴平町等中讃地区は急な雨漏れにもすぐ対応出来ます。
雨漏れの原因には「屋根」「屋根に施された板金」「壁」などがあり、雨漏れを起こしている箇所を実際に確認して原因を特定することで、どのような修理が必要か判断できます。
浸工箇所が不明なまま工事をすると一時的に改善しても数年後雨漏れが再発してまた工事が必要になったり、ムダな費用がかかることもあります。
それを避けるためにも、何が原因で雨漏れをしているのか正確に見極めることが大切です。

ドローン 散水検査 サーモグラフィー3つの方法で正確に診断!絆の雨漏れ診断

スタッフ

雨漏れを修理するには、様々な方法で調査し原因を正確に突き止める必要があります。
雨漏れを完全にストップさせなければ、一度、腐食し傷んでしまった柱や梁は再生できません。

しっかり原因を突き止めることで的確な補修や施工を行うことができ、結果として費用も抑えることができます。

雨漏れ診断の流れ

❶ドローン

❶ドローン

家・建物のトラブルで最も多いのが、屋根と外壁のトラブルです。
高さや建物のデザインによる制限がある箇所はドローンで写真撮影してチェックします。

❷散水検査

❷散水検査

雨漏れが生じている場所、疑われる場所に散水をして、雨漏れが起こる状況を再現します。
これにより、雨水の侵入口を特定します。

❸サーモグラフィー

❸サーモグラフィー

赤外線カメラを使い、建物内外の熱画像を撮影して雨水の侵入経路を調査します。
例えば、サーモグラフィーで赤くなっている箇所は、隙間に溜まった水分が太陽光で高温になっている可能性があります。
微妙な温度変化を捉えることで、外壁などの弱点箇所や漏水が発生していないかチェックすることができます。

雨漏れ修理費用の一例

瓦の差し替え
瓦の差し替え 3,000円~
瓦の補修(コーキング等)
瓦の補修(コーキング等)3,000円~
漆喰補修
漆喰補修 7,000円~100,000円
谷板金の交換
谷板金の交換 50,000円~300,000円
ルーフィング交換
ルーフィング交換 50,000~500,000円
屋根の葺き替え
屋根の葺き替え 500,000円~4,000,000円

雨漏れの修理は、施工方法や範囲で金額が大きく変わります。
しっかり原因を突き止め、お客様のご予算やご要望に合わせてご提案いたします。

気になる雨漏れの原因を
突き止めます!

今、まさに雨漏れが発生している
今、まさに雨漏れが発生している
天井にシミができている
天井にシミができている
梅雨や台風の時期になると天井から雨漏れが起きる
梅雨や台風の時期になると天井から雨漏れが起きる

雨漏れを放っておくと、家の基礎構造(躯体)が傷んでしまいます。
上記のような不具合が生じている場合は、できるだけ早めに雨漏れ診断を受けることおすすめします。

1つでも当てはまる
不具合がありましたら、
お早めにご相談ください

トップへ戻る