外壁塗装の吹き付けの種類をご紹介します
外壁塗装の吹き付けの種類について知りたいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、吹き付け塗装についてと、吹き付け塗装の種類についてご紹介します。
外壁塗装でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。
□吹き付け塗装について
「吹き付け塗装」と一口に聞いても、あまりイメージできないという方もいらっしゃると思います。
そこでここでは、吹き付け塗装について解説します。
吹き付け塗装とは、エアスプレー、万能ガンといった吹き付け機械を利用して霧状にした塗料を吹き付けて塗装する方法を指します。
吹き付け塗装は、独特の意匠性を表せるので、人気な工法となっています。
□吹き付けの種類について
では、吹き付け塗装の種類について見ていきましょう。
まずは、リシンです。
リシンはコストも比較的抑えられますので、最も取り入れられている工法となります。
つや消しと凹凸模様が特徴的です。
細かな石等の骨材を混ぜて吹き付けますので、凹凸の模様が完成します。
骨材として使用されている石の大きさはさまざまですので、デザインの幅は広がります。
基本的に、壁に塗料を吹き付けた仕上がりとなりますので周辺環境にも左右されますが、耐久年数としてはおよそ8年でしょう。
次に、掻き落としです。
「荒らしもの」とも言われる仕上げの一種です。
表面をブラシや剣山のような道具等で荒削りしたり、仕上がり後の壁を削ったりして仕上げる方法を指します。
掻き取りの量によっても、変化をつけられます。
次に、スタッコです。
こちらは、リシン塗装の5〜10ミリメートルの厚塗りの方法となります。
リシンよりも大柄となり、より重厚感を与えられます。
重厚感を与えられますので、外壁や内壁、天井等に用いられることが多いでしょう。
また、厚さがありますので、耐久性も高まります。
最後に、タイル吹きです。
ボンタイルとも呼ばれ、主材のベースを吹き付けてから、凹凸模様の下地を作り、上から塗装して仕上げるという方法です。
劣化したら、上塗りすることでまた性能が戻るという点も魅力的ですね。
以上が主な吹き付け工法でした。
□まとめ
今回は、吹き付け塗装についてと、吹き付け塗装の種類についてご紹介しました。
吹き付け塗装には、リシン、掻き落とし、スタッコ、タイル吹きがあります。
吹き付け塗装を行いたいという場合は、ご自身に適した方法を検討してみてはいかがでしょうか。
坂出市の外壁塗装は、口コミ評判が高い外壁塗装・屋根塗装専門店 絆、(プロタイムス坂出店)へ