
2025.04.30 更新
外壁塗装の耐久性を高める秘訣って?‼
香川県中讃地区を中心に地域密着、地域一番店を目標に活動させていただいております外壁屋根塗装・雨漏り専門店 株式会社絆〝プロタイムズ丸亀店〟〝プロタイムズ坂出店〟〝プロタイムズ高松国道11号店〟です! こんにちはあったかいですが、皆さん花粉症は大丈夫でしょうか?周りにもたくさん花粉で困っている人たちがいます… 睡眠不足がいけないと聞いたことがあるので、私は今のところ症状はありませんが、念には念で、たくさん寝るようにしています 今日は、外壁塗装の耐久性を高めるためのお話をさせていただきたいと思いますこれには、塗料の選び方、施工方法、下地処理、環境要因への対応、定期的なメンテナンスが重要です。今から、詳しくお伝えしていきます(❁´◡`❁) 1. 塗料選びが耐久性の鍵!種類ごとの違い 塗料の耐久性は、成分や種類によって大きく異なります。適切な塗料を選ぶことが、外壁の長寿命化に直結します。 塗料の種類と耐用年数 塗料の種類 耐用年数 特徴 アクリル塗料 5〜8年 安価だが耐久性が低い。あまり使われない。 ウレタン塗料 8〜12年 柔軟性があり、木部や鉄部に適するが外壁にはやや劣る。 シリコン塗料 12〜15年 コスパがよく、汚れに強くて人気が高い。 ラジカル制御型塗料 14〜16年 紫外線劣化を抑え、長持ちしやすい新技術。 フッ素塗料 15〜20年 高耐久・防汚性が高いが高価。 無機塗料 20〜25年 セラミック成分配合で最も耐久性が高い。 ポイント! コスパを考えるならシリコンかラジカル制御型が◎ 耐久性を最優先するならフッ素か無機塗料を選ぶ 2. 施工方法の重要性 塗料が高品質でも、施工方法が適切でなければ長持ちしません。 ① 塗装の基本は「3回塗り」 外壁塗装は 下塗り・中塗り・上塗り の3回塗りが基本です。手抜き工事では2回塗りや塗膜の厚み不足が発生し、耐久性が低下します。 下塗り:下地と上塗り塗料を密着させる 中塗り:塗膜の厚みを均一にする 上塗り:仕上げ・耐久性の向上 適正な塗膜の厚みが耐久性を左右! メーカーが定めた塗膜の厚さ(μm)を守ることが重要。 ② 天候を考慮した施工 適切な気候条件で塗装することで、塗膜の定着がよくなります。 ✅ 最適な気温:10〜30℃✅ 湿度:85%以下✅ 雨の日や強風の日は避ける 乾燥時間を守る! 下塗り→中塗り→上塗りの間に十分な乾燥時間をとる(最低4〜8時間) 3. 下地処理が耐久性を決める! 塗装前の下地処理が甘いと、すぐに剥がれや浮きが発生します。 ① 高圧洗浄で汚れ・コケ・カビを除去 古い塗膜、ホコリ、コケなどを落とすことで、新しい塗料がしっかり密着。 ② クラック(ひび割れ)補修 0.3mm未満の小さなひび → シーリング材で補修 0.3mm以上の大きなひび → Vカット工法で補修 ③ 錆止め・シーリングの打ち直し 金属部分には必ず錆止め塗料を塗布 窓枠やサッシ周りの**シーリング(コーキング)を打ち直す 4. 環境要因への対応 建物の立地や気候によって、外壁の劣化スピードが変わります。 ① 紫外線対策 日当たりが良すぎる場所は塗膜が劣化しやすいため、**紫外線に強い塗料(フッ素・無機)**を選ぶ。 ② 湿気・カビ対策 多湿地域では防カビ・防藻塗料を使用し、通気性を考慮した施工を行う。 ③ 塩害・凍害対策 海沿い:塩害に強いフッ素塗料や無機塗料を選ぶ 寒冷地:凍害に強い**弾性塗料(ひび割れに追従する塗料)**を選ぶ 5. 定期的なメンテナンス 耐久性を維持するために、定期的に点検・補修を行いましょう。 ① 5年ごとの点検 ひび割れ、チョーキング現象(白い粉が手につく)をチェック シーリングの劣化(ひび割れ・硬化)を確認 コケ・カビの発生を防ぐ ② 部分補修で寿命を延ばす ひび割れやシーリングの劣化部分を早めに補修 軽い汚れは定期的に水洗い ✨まとめ✨ 外壁塗装の耐久性を高める5つの秘訣 耐久性の高い塗料(シリコン・フッ素・無機)を選ぶ 正しい施工(3回塗り+適切な乾燥時間)を守る 下地処理を徹底する(高圧洗浄・ひび割れ補修・錆止め) 気候・環境に合った塗料や対策を選ぶ 定期的なメンテナンスで劣化を防ぐ これらを守れば、外壁塗装の耐久性を最大限に高めることができます!✨ 株式会社絆、プロタイムズ丸亀店、プロタイムズ坂出店では外壁診断、屋根診断、お見積もりはすべて無料です! 丸亀市・坂出市・高松市周辺の外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆 *プロタイムズ丸亀店へ *プロタイムズ坂出店へ 高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆*プロタイムズ高松国道11号店へ 外壁診断・屋根診断はこちらから! 施工事例はこちらから! 香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の やね110番きずなへ プロタイムズ高松11号店(2025年3月open) 株式会社絆 香川県高松市寿町2丁目2番10号高松寿町プライムビル4F プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1 プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424 プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8 株式会社絆 西讃営業所(善通寺市・三豊市・観音寺市) 香川県善通寺市木徳町678 お気軽にお問い合わせくださいね。 ☆お電話でのお問い合わせ☆ 0120-802-407 株式会社絆プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店電話受付時間 8:30~18:30 年中無休
続きはコチラ