外壁塗装の相場は?いくらかかるの?
2025.04.25 (Fri) 更新
香川県中讃地区を中心に地域密着、地域一番店を目標に活動させていただいております外壁屋根塗装・雨漏り専門店 株式会社絆〝プロタイムズ丸亀店〟〝プロタイムズ坂出店〟〝プロタイムズ高松国道11号店〟です!
皆さんこんにちは!外壁塗装を行う際に一番気になる点といえば施工する際の価格相場についてだと思います。
外壁塗装の費用は、建物の大きさや使用する塗料の種類、劣化や破損状況、施工業者によって大きく異なります。今回は、外壁塗装の相場や部分補修の相場について詳しく解説し、適正価格で施工するためのポイントを紹介します。
目次
□外壁塗装の相場(一般的な目安)
外壁塗装の費用は1㎡あたり2,500円~5,500円が一般的な相場です。一般的な戸建て住宅(30坪~40坪、外壁面積120㎡~150㎡)では、60万円~150万円程度が目安となります。
建物の延べ床面積 |
外壁塗装の相場(シリコン塗料使用時) |
20坪(約66㎡) |
50万円~80万円 |
30坪(約99㎡) |
70万円~110万円 |
40坪(約132㎡) |
90万円~130万円 |
50坪(約165㎡) |
110万円~150万円 |
※建物の形状や外壁の劣化具合によって価格は変動します。
株式会社絆では坪単価ではなく正確に外周を計測し、平米を算出致します!
□塗料の種類と価格相場
使用する塗料の種類によって、耐久年数や価格が異なります。以下は主な塗料の種類と1㎡あたりの価格の目安です。
塗料の種類 |
価格(1㎡あたり) |
耐用年数 |
特徴 |
アクリル |
1,500円~2,500円 |
5~7年 |
低価格だが耐久性が低い |
ウレタン |
1,800円~3,000円 |
7~10年 |
柔軟性があり密着力が高い |
シリコン |
2,500円~4,000円 |
10~15年 |
コストパフォーマンスが良い |
フッ素 |
3,500円~5,500円 |
15~20年 |
高耐久・低汚染性が特徴 |
無機塗料 |
4,000円~6,000円 |
20~25年 |
耐久性が非常に高い |
一般的にはシリコン塗料が最も人気で、価格と耐久性のバランスが良いため、住宅塗装で広く採用されています。
□外壁塗装の費用内訳
外壁塗装の見積もりは、以下のような内訳で構成されています。
① 足場代(15万~25万円)
高所作業を安全に行うための足場を設置。
外壁面積が広いほど費用が増加。
② 高圧洗浄(2万~5万円)
外壁の汚れやカビ・コケを洗い流し、塗料の密着性を高める。
③ 下地処理(補修工事)(3万~15万円)
ひび割れや劣化部分を補修し、塗料の密着度を向上させる。
クラック(ひび割れ)の補修やシーリング(コーキング)の打ち替えなどを含む。
④ 塗料代(20万~50万円)
塗料の種類によって価格が異なる(アクリル<ウレタン<シリコン<フッ素<無機)。
⑤ 施工費(職人の人件費)(20万~40万円)
塗装作業を行う職人の費用(3回塗りが一般的)。
⑥ その他の費用(5万~20万円)
付帯部分(雨どいや軒天、破風板など)の塗装。
合計相場:60万円~150万円
□追加費用が発生するケース
状況によっては、以下のような追加費用が発生することがあります。
追加工事内容 |
費用相場 |
屋根塗装(外壁と同時施工) |
+20万~50万円 |
コーキング打ち替え |
+5万~15万円 |
外壁の大規模補修 |
+5万~20万円 |
断熱塗料や遮熱塗料の使用 |
+5万~15万円 |
特に、屋根塗装と同時に行うと足場代を節約できるため、外壁とセットで施工するのがおすすめです。
ここで、全面に外壁塗装を行うのではなく部分的に劣化した箇所を補修する際の相場についても解説していきます。
外壁の劣化や破損が見られる場合、全面塗装ではなく「部分補修」で対応することができます。部分補修でも全面補修と同様、劣化や破損の程度や補修方法によって費用が変動します。
□外壁の部分補修の相場
部分補修の費用は、補修の種類や面積によって異なります。
劣化、破損補修内容 |
費用相場 |
施工内容の詳細 |
ひび割れ(クラック)補修 |
3,000円~15,000円/㎡ |
コーキングやモルタルを充填し補修 |
塗膜の剥がれ補修 |
5,000円~15,000円/㎡ |
古い塗膜を剥がして塗り直し |
チョーキング(白い粉の発生)補修 |
2,000円~5,000円/㎡ |
高圧洗浄後、部分的に再塗装 |
シーリング(コーキング)打ち替え |
500円~1,500円/m |
目地やサッシ周りのコーキング補修 |
サイディングの浮き補修 |
2,000円~5,000円/㎡ |
ビス打ちや接着剤で固定 |
モルタル外壁の補修 |
5,000円~20,000円/㎡ |
モルタルの補修や塗装の塗り直し |
タイルの浮き・剥がれ補修 |
10,000円~30,000円/㎡ |
タイルの張り替えや再接着 |
防水処理(トップコート塗布) |
3,000円~7,000円/㎡ |
防水塗料を塗布し劣化防止 |
※補修箇所の状態によって、追加費用が発生する場合があります。
□補修が必要な外壁の劣化症状と原因
① ひび割れ(クラック)
原因:地震や経年劣化による建物の動き
補修方法:
0.3mm以下の小さなひび:コーキング材で補修(費用:3,000円~5,000円/㎡)
0.3mm以上の大きなひび:エポキシ樹脂注入やモルタル補修(費用:10,000円~15,000円/㎡)
② 塗膜の剥がれ
原因:塗膜の劣化、紫外線や雨風によるダメージ
補修方法:
劣化部分の塗膜を剥がして再塗装(費用:5,000円~15,000円/㎡)
③ チョーキング(白い粉が出る)
原因:塗料の劣化により表面が粉化
補修方法:
高圧洗浄と部分的な再塗装(費用:2,000円~5,000円/㎡)
④ シーリング(コーキング)の劣化
原因:シーリング材の経年劣化、紫外線によるひび割れ
補修方法:
劣化部分のシーリングを打ち替え(費用:500円~1,500円/m)
⑤ サイディングの浮き・反り
原因:経年劣化、釘やビスのゆるみ
補修方法:
ビス打ちや接着剤で固定(費用:2,000円~5,000円/㎡)
⑥ モルタル外壁のひび割れ・剥がれ
原因:地震や乾燥収縮、経年劣化
補修方法:
モルタル充填や再塗装(費用:5,000円~20,000円/㎡)
⑦ タイルの浮き・剥がれ
原因:接着剤の劣化、地震の影響
補修方法:
タイル張り替え(費用:10,000円~30,000円/㎡)
□部分補修と全面補修の比較
比較項目 |
部分補修 |
全面補修 |
費用 |
低コスト(数万円~) |
高コスト(60万~150万円) |
施工範囲 |
劣化部分のみ |
外壁全体 |
耐久性 |
局所的な改善 |
長期間の保護 |
施工期間 |
短期間(数時間~数日) |
長期間(1~2週間) |
足場の有無 |
基本不要(高所作業なら必要) |
必要(足場代15万~25万円) |
外壁全体が劣化している場合は、全面補修(塗装や張り替え)を検討したほうが長期的にコストを抑えられます。
□外壁塗装を安くするポイント
① 相見積もりを取る
3社以上の業者から見積もりを取り、適正価格を把握する。
・丸亀市周辺の塗装業者:
〇リメイクハウス
〇レオシールド
〇K塗装
また、塗装業者の相見積もりを取る際は是非株式会社絆にもご依頼いただければと思います。ご予算やご要望に沿ったお見積りをご提出させていただきます。
② 地域密着の業者を選ぶ
大手リフォーム会社よりも、広告費がかからない地元の塗装業者のほうが安いことが多い。
※当社では地域密着を心がけております。塗装する際の対応やアフターフォローも充実しておりますのでお気軽にご依頼ください。
③ オフシーズンに施工する
冬や梅雨時期は塗装業者の仕事が少なく、割引を受けられることがある。
④ 助成金・補助金を活用
自治体によっては外壁塗装に対する助成金制度があるため、事前に確認する。
□まとめ
外壁塗装の相場は60万円~150万円が一般的ですが、あくまでも目安です。建物の大きさや塗料の種類、劣化状況によってかかる費用が変動します。
塗装工事の費用を適正に抑えるためには、相見積もりの取得や助成金の活用が重要です。
また、業者選びに失敗しないよう、実績があり信頼できる業者を選ぶことが大切です。
適正価格で高品質な外壁塗装を実施し、大切な住まいを長持ちさせましょう!
株式会社絆、プロタイムズ丸亀店、プロタイムズ坂出店、プロタイムズ高松国道11号店では外壁診断、屋根診断、お見積もりはすべて無料です!
丸亀市・坂出市・綾歌郡・善通寺市で外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆
高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆
*プロタイムズ高松国道11号店へ
外壁診断・屋根診断はこちらから!
施工事例はこちらから!
香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の
プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)
株式会社絆
プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1
プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424
プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8
株式会社絆 西讃営業所(善通寺市・三豊市・観音寺市) 香川県善通寺市木徳町678
お気軽にお問い合わせくださいね。
☆お電話でのお問い合わせ☆
0120-802-407
- 株式会社絆
プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店
電話受付時間 8:30~18:30 年中無休