大規模修繕の外壁塗装で大切なのは?目的・種類・注意点まで徹底解説
2024.08.18 (Sun) 更新
マンションの大規模修繕時期が近づき、外壁塗装について詳しく知りたいけれど、専門用語が多く、何を基準に選べば良いか悩んでいる管理組合の理事長や担当者の方も多いのではないでしょうか。
今回は、外壁塗装大規模修繕の目的、種類、注意点などを詳しく解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
□外壁塗装大規模修繕の目的とは?
マンションの大規模修繕における外壁塗装は、単に見た目を新しくするだけでなく、建物の耐久性を高め、資産価値を守るための重要な役割を担っています。
1:建物の保護
外壁塗装は、建物を雨風や紫外線などの外的要因から守る役割を果たします。
特に、コンクリート造のマンションでは、外壁に含まれる鉄筋が腐食し、建物の強度が低下する「鉄筋腐食」という問題が発生する可能性があります。
外壁塗装は、鉄筋を腐食から守る保護層の役割を果たし、建物の寿命を延ばすことに繋がります。
2:美観の向上
外壁塗装は、建物の外観を美しく保つ効果もあります。
経年劣化によって色あせたり、汚れが目立ってきた外壁を塗り替えることで、マンション全体の印象が大きく変わります。
美観を維持することで、居住者の満足度を高め、マンションの資産価値向上にも貢献できます。
3:資産価値の維持
適切な時期に外壁塗装を行うことで、建物の耐久性を高め、資産価値を維持することができます。
逆に、外壁塗装をせずに放置すると、鉄筋腐食や雨漏りなどの深刻な問題が発生し、修繕費用が大幅に増加する可能性があります。
また、外壁の劣化は、マンションの印象を悪くし、賃貸価値の低下にも繋がります。
□外壁塗装の種類と選び方のポイント
外壁塗装には、様々な種類があり、それぞれ特徴や価格帯が異なります。
マンションの状況や予算に合わせて、最適な塗料を選ぶことが重要です。
1:アクリル塗装
アクリル塗装は、最も安価な塗料で、発色が良く、重ね塗りもしやすいという特徴があります。
しかし、耐用年数が5~7年と短く、紫外線や汚れに弱いため、現在ではあまり使用されなくなりました。
2:ウレタン塗装
ウレタン塗装は、アクリル塗装よりも耐久性があり、耐用年数は8~10年です。
光沢感があり、ヒビ割れにも強いですが、紫外線に弱く、汚れがつきやすいというデメリットもあります。
3: シリコン塗装
シリコン塗装は、現在最も多く使用されている塗料です。
耐用年数は10~15年と長く、汚れをはじき、紫外線にも強いという特徴があります。
価格もウレタン塗装よりも少し高額ですが、耐久性を考えるとコストパフォーマンスに優れた塗料と言えるでしょう。
4:フッ素塗装
フッ素塗装は、最も高価な塗料ですが、汚れがつきにくく、紫外線や雨風にも強いという特徴があります。
耐用年数は15~20年と非常に長く、メンテナンスフリーに近いと言えるでしょう。
しかし、大規模修繕のサイクルと耐用年数が合わない場合があり、コスト面からも現実的に採用されるケースは少ないです。
□まとめ
外壁塗装は大規模修繕における重要な工事の一つであり、建物の耐久性、美観、資産価値を維持するために不可欠です。
マンションの状況や予算に合わせて、適切な塗料の種類を選ぶことが重要です。
専門の会社に相談し、しっかりと調査、見積もりを行い、納得のいく外壁塗装を選定しましょう。